【STEP3-4:収益化】「投稿」と「固定ページ」の違いは?アフィリエイトで稼ぐための”必須&戦略”ページ作成術

アフリエイトをしよう

アフィリエイトサイトにおいて、「固定ページ」は**「信頼性の担保」「収益の最大化」**という、2つの超重要な役割を担います。 ここを正しく設定・活用できるかが、素人とプロを分ける境界線です。

この記事で、固定ページの正しい使い方と作成手順、そして「稼ぐ」ための活用術を徹底解説します。


 

 

導入:そのページ、「投稿」で作るべき?「固定ページ」で作るべき?

 

STEP3「サイトの詳細な設定」、今回は**「固定ページ」**の作成です。 WordPressには、記事を書く機能として「投稿」と「固定ページ」の2種類があり、初心者はこの違いがわからず混乱しがちです。

  • 投稿: 日々のレビュー記事、比較記事など。時系列で蓄積され、カテゴリーで分類される「フロー型」のコンテンツ。
  • 固定ページ: プライバシーポリシー、お問い合わせなど。時系列に関係なく、サイト内に常に独立して存在させたい「ストック型」のコンテンツ。

アフィリエイトで稼ぐためには、この2つを明確に使い分ける必要があります。 特に「固定ページ」は、サイトの「信頼性」と「収益の柱」を作るための最重要機能です。


 

 

固定ページで作成すべき「2種類のページ」

 

固定ページには、必ず作るべき「守りのページ」と、収益を最大化する「攻めのページ」があります。

 

1. 【守り】サイトの信頼性を担保する「必須ページ」

 

これらのページがないサイトは、読者からもGoogleからも「怪しいサイト」と見なされ、収益が発生しません。特にGoogle AdSenseの審査では必須項目です。

  • プライバシーポリシー: 個人情報の取り扱い方針を示す、法律で定められたページ。
  • お問い合わせフォーム: 読者や企業からの連絡窓口。
  • 運営者情報: 「どんな人が運営しているか」を明記し、信頼性を高めるページ。

 

2. 【攻め】収益を最大化する「戦略的ページ」

 

  • サイトの「顔」となるトップページ: (STEP1-7で設定)ただ記事が並ぶのではなく、収益記事へ戦略的に誘導するための「サイト型」トップページ。
  • キラーページ(収益記事): 特定の商品(例:A社の美容液)だけを徹底的にレビューし、購入を強く促す「ランディングページ(LP)」のような記事。

 

 

WordPress「固定ページ」の基本作成手順

 

まずは「プライバシーポリシー」などの必須ページを作る手順をマスターしましょう。

  1. WordPressの管理画面(ダッシュボード)にログインします。
  2. 左メニューの**「固定ページ」「新規追加」**をクリックします。
  3. 「投稿」の記事作成画面とほぼ同じエディタが開きます。
  4. 「タイトルを追加」に「プライバシーポリシー」などと入力します。
  5. 本文エリアに必要な内容を記述します。(※プライバシーポリシーの雛形はネット検索で入手できます)
  6. 画面右上の**「公開」**ボタンを押して完了です。

 

 

【挫折ポイント】「稼げるキラーページ」が作れない

 

必須ページの作成は簡単です。 しかし、問題は「攻めのページ」(サイト型トップやキラーページ)です。

読者の購買意欲を最大化する「キラーページ」は、通常の記事とは異なり、

  • 魅力的な画像(ヘッダー画像)
  • 目を引くボタン
  • 説得力のある比較表
  • お客様の声(レビューボックス) といった**「セールスに特化したデザイン」**が求められます。

無料テーマでこれを作ろうとすると、HTMLやCSSの知識が必須となり、「デザイン沼」にハマって記事が1本も書けずに挫EOF **有料テーマ「SWELL(スウェル)」**は、まさにこの「セールスに特化した固定ページ」を作るために設計されたかのような最強のツールです。

▼【「稼ぐLP」を量産する】WordPressテーマ「SWELL」▼

  • [PR] 「フルワイドブロック」でデザイン自在: 画面幅いっぱいの画像や背景色を、クリック一つで設定可能。読者の視線を釘付けにするLPが簡単に作れます。
  • [PR] 豊富な「SWELL専用ブロック」: 「SWELLボタン」「レビューボックス」「比較表」など、キラーページに必要なパーツがすべて揃っています。デザイン知識は一切不要です。
  • [PR] LP専用のページ設定: 「この記事だけは、サイドバーやヘッダーを非表示にして、セールスに集中させたい」といったLP専用の設定も、クリック一つで完了します。

 

まとめ

 

「固定ページ」は、アフィリエイトサイトの「信頼」と「収益」の両輪です。

  1. 「投稿」と「固定ページ」の違いを理解する。
  2. まずは「プライバシーポリシー」「お問い合わせ」などの必須ページを「固定ページ」で作成し、サイトの信頼性を確保する。
  3. 次に、「キラーページ(収益記事)」などの戦略的ページを「固定ページ」で作成する。
  4. その「稼げるデザイン」の作成時間は、**有料テーマ「SWELL」**に丸投げし、あなたは「売るための文章」に全集中する。

ツールを賢く使いこなし、プロ品質の収益化ページを量産しましょう。

コメント

error: Content is protected !!