「CPI(Cost Per Install)広告」は、STEP8(AdSense=クリック型)やSTEP2(A8.net=成果報酬型)に続く、アフィリエイトの**「第3の収益の柱」**です。
この記事で、参照元サイトの手順に基づき、なぜCPI広告が稼げるのか、そしてその広告管理を”自動化”する秘訣を徹底解説します。
導入:あなたのサイトに「第3の収益の柱」を立てよう
STEP8で「AdSense(クリック型)」、STEP2で「A8.net(成果報酬型)」という2つの収益の柱を立てました。
いよいよSTEP9は、アフィリエイトの**「第3の柱」となる「CPI広告」**の設置です。
CPI (Cost Per Install) とは、参照元サイトでも解説されている通り、あなたのサイト経由で「無料アプリ」がインストールされ、起動されるだけで報酬が発生する仕組みです。
- 読者のハードルが**「無料」のため、AdSense並みに成果発生のハードルが低い**
- 報酬単価はAdSenseより**「高単価」**(1件数百円〜)
この「ASPの良いとこ取り」とも言えるCPI広告をマスターし、あなたのサイトの収益性をさらに高めましょう。
CPI広告とは? なぜ「Smart-C」なのか?
参照元記事で解説されている通り、CPI広告は、読者が「人気アプリの無料インストール&起動」をするだけで成果となる、成約率(CVR)が非常に高い広告モデルです。
特に、ゲームや漫画アプリのレビュー記事と相性抜群です。
そして、このCPI広告に特化した代表的なASPが、**「Smart-C(スマートシー)」**です。
- Smart-Cとは?:アプリ(特にゲーム)の広告案件を国内トップクラスで保有する、大手CPI特化型ASPです。アフィリエイトでアプリ案件を扱うなら、A8.netと並んで登録必須のASPと言えます。
「Smart-C」の登録と広告設置の基本手順
参照元サイトの画像で示されている手順を、分かりやすくまとめます。
1. 「Smart-C」に登録する
まずは、smart-c.jp(Smart-C公式サイト)から、あなたのWordPressサイトを登録し、審査を受けます。
(※これまでのSTEPでサイトをしっかり作っていれば、審査は難しくありません)
2. 案件(プログラム)を探し、提携する
審査に通過したら、管理画面にログインします。
紹介したいアプリ(例:新作RPG、人気漫画アプリ)を探し、「提携」します。
3. 広告コード(リンク)を取得する
提携が完了したら、そのアプリ専用の「広告コード(リンク)」を取得します。
4. WordPressの記事に設置する
取得した広告コードを、あなたの記事に設置します。
(例)「この新作RPG、マジで神ゲーでした!👇」
[ ↓ここに広告リンク(バナー or ボタン)を設置↓ ]
>>【無料】〇〇をダウンロードして遊んでみる
【挫折ポイント】CPI広告の「面倒くささ」
お疲れ様でした。これでCPI広告を設置できました。
しかし、CPI広告(特にゲームアプリ)には、**致命的な「面倒くささ」**があります。
それは、**「広告キャンペーンの終了が早い」**ことです。
- 「新作RPG」のキャンペーンは、リリース後1ヶ月で終了
- 「漫画アプリ」のキャンペーンは、今週末まで
もし、あなたが10記事に貼った「Aゲーム」のキャンペーンが終了したら?
あなたは、10記事すべてを一個ずつ手作業で開き、広告コードを「Bゲーム」のものに差し替える必要があります。
この「広告管理の地獄」こそが、CPI広告で挫折する最大の原因です。
【解決策】「広告管理」はSWELLに丸投げする
もうお分かりですね。
アフィリエイトで稼ぐ人は、この「面倒な差し替え作業」に1秒も時間を使いません。
その作業は、有料テーマ「SWELL(スウェル)」の「広告タグ」機能がすべて自動化してくれます。
▼【「キャンペーン終了」も怖くない】WordPressテーマ「SWELL」▼
- [PR] 「広告タグ」機能で”一元管理”:Smart-Cで取得した「Aゲーム」の広告コードを、SWELLの「広告タグ」機能に1回登録します。
- [PR] 記事内では「呼び出す」だけ:記事作成時は、コードをコピペせず、「広告タグ」ブロックで「Aゲーム」を呼び出すだけ。10記事でも100記事でも、作業は一瞬です。
- [PR] 差し替えは”1秒”:「Aゲーム」のキャンペーンが終了したら、SWELLの「広告タグ」管理画面で、「Aゲーム」の登録内容を「Bゲーム」のコードに1回書き換えるだけ。→ これだけで、100記事に貼られた広告が”一瞬”で「Bゲーム」に切り替わります。
まとめ
STEP9「CPI広告」は、あなたのサイトの強力な収益源になります。
- 読者のハードルが低い「CPI広告」で、収益の柱を増やす。
- 参照元サイト推奨の**「Smart-C」**に登録し、広告コードを取得する。
- しかし、CPI特有の「キャンペーン終了」による**「広告管理地獄」**に陥ってはいけない。
- その管理コスト(時間)は、**有料テーマ「SWELL」**の「広告タグ」機能で”ゼロ”にする。
「高速サーバー エックスサーバー」で読者を逃さず、「SWELL」で広告管理を自動化し、あなたは「次の収益記事」の執筆に全集中しましょう。


コメント