【STEP1-7:サイト設定】収益ゼロの危機|WordPress「表示設定」でアフィリエイターが”絶対に”間違えてはいけない2つの設定

アフリエイトをしよう

WordPressの「表示設定」は、アフィリエイトサイトの収益を左右する2つの超重要設定が隠されています。

  1. サイトの「顔」であるトップページをどうするか?
  2. Googleにあなたのサイトを見つけてもらうか(=収益化のスタートラインに立つか)?

ここでの設定ミスは**「致命傷」**になります。 この記事で、アフィリエイトで稼ぐための正しい「表示設定」の手順と、その設定を収益化に直結させる秘訣を解説します。


 

導入:そのサイト、Googleから”無視”されていませんか?

 

WordPressの初期設定もいよいよ終盤です。 今回解説する**「表示設定」**(設定 > 表示設定)は、一見地味ですが、ここで設定をミスすると、あなたのサイトがGoogle検索に一切表示されず、アフィリエイト収益が永遠にゼロという最悪の事態を招きます。

また、サイトの「顔」であるトップページを、ただ記事が並ぶだけの日記型にするのか、収益を生み出す「サイト型」にするのかも、ここで決定します。

この記事を読んで、アフィリエイトで稼ぐための「正しい表示設定」をマスターしてください。


 

 

「表示設定」へのアクセス方法

 

  1. WordPressの管理画面(ダッシュボード)にログインします。
  2. 左側のメニューから**「設定」にカーソルを合わせ、「表示設定」**をクリックします。

この画面に、2つの重要な設定項目があります。


 

 

最重要設定1:【警告】検索エンジンでの表示(インデックス設定)

 

まず、ページの一番下を見てください。

「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」

というチェックボックスがあります。 ここにチェックが入ったままサイトを運営すると、GoogleやYahoo!などの検索エンジンがあなたのサイトを「存在しないもの」として扱います。

つまり、誰かが検索しても、あなたのサイトは永遠に検索結果に表示されません。 アフィリエイト収益の柱である「検索流入」がゼロになるため、収益は絶対に発生しません。

【正しい手順】

  • サイト作成中・準備中:記事が未完成のうちは、ここにチェックを「入れる」
  • サイト公開時(今すぐ!):記事を1本でも公開したら、必ずここのチェックを「外す」

今すぐ、あなたのサイトのチェックが外れているか確認してください。


 

 

最重要設定2:ホームページの表示(トップページの設定)

 

次に、ページの一番上にある「ホームページの表示」です。 これは、あなたのサイトのトップページ(〇〇.com)にアクセスした時に何を表示するか、を決める設定です。

  • ① 最新の投稿(デフォルト) いわゆる「ブログ型」です。新しい記事が上から順に並んでいくだけの、日記のようなトップページになります。
  • ② 固定ページ(推奨) いわゆる「サイト型」です。あなたが**「トップページ専用」に作り込んだ特定のページ**を、トップページとして固定できます。

アフィリエイトで稼ぐなら、絶対に「② 固定ページ」を選んでください。

なぜなら、トップページはサイトの「顔」であり、最もアクセスが集まる場所だからです。 そこに「収益を生み出すための仕掛け」を自由に配置できるのが「固定ページ」設定です。

(例)

  • 最も読ませたい「キラーページ(収益記事)」への導線
  • 各カテゴリ(例:化粧水レビュー、美容液レビュー)への分かりやすい案内
  • 最新のキャンペーン情報

 

 

【挫折ポイント】「サイト型トップページ」が作れない…

 

「わかった、固定ページで稼ぐトップページを作ろう!」 そう思っても、無料テーマではHTMLやCSSの知識がないと、ただ真っ白なページができるだけで、プロが作ったような収益化ページは作れず、9割の人が挫折します。

アフィリエイトで稼ぐ人は、トップページの作成に時間をかけません。 その作業は、すべて**「WordPress有料テーマ」**の機能に任せています。

 

「稼ぐトップページ」を”ブロック遊び”で作れる「SWELL」

 

当サイトも愛用する**「SWELL(スウェル)」**は、この「サイト型トップページ」の作成が、まるでパズルのように直感的に行えます。

▼【収益化トップページが簡単に作れる】WordPressテーマ「SWELL」▼

  • [PR] 「フルワイドブロック」で自由自在: 画面いっぱいの画像や、カラム分けした美しいレイアウトも、SWELL専用のブロック機能を使えばクリック操作だけで完成します。
  • [PR] 「投稿一覧ブロック」が超優秀: 「Aカテゴリの新着記事だけを5件」「Bカテゴリのおすすめ記事だけをカード型で」といった複雑な表示も、コード知識ゼロで実現。
  • [PR] デザインの時間をゼロに: あなたがやるべきは、「どの記事を読ませたいか」を考えることだけ。デザインの調整に悩む時間は一切不要です。

 

まとめ

 

「表示設定」は、アフィリエイト収益の「蛇口」を開けるための重要な設定です。

  1. インデックス設定: 「検索エンジンが…」のチェックを必ず外す!(蛇口を開ける)
  2. ホームページ設定: **「固定ページ」**を選び、収益化のための「顔」を作る。(水の流れを設計する)
  3. 効率化: その「顔」を作る作業は、**有料テーマ「SWELL」**に任せて時間を節約する。

この3ステップで、あなたのサイトはようやく「稼ぐためのスタートライン」に立てます。

コメント

error: Content is protected !!