代表者プロフィール

代表者プロフィール

 

肩書き(キャッチフレーズ)

 

キャリア40年超。国家資格を持つ、生涯現役の事業システム化コンサルタント

鏡 孝正(かがみ たかまさ)

 

プロフィール写真

 

 

共感を呼ぶストーリー(物語)

 

はじめまして。ミラーマスター合同会社代表の鏡 孝正です。

私は大学で電気工学を学び、大同特殊鋼、三井化学、日本ハネウェルといった大手製造業で、40年近くにわたりシステム開発の最前線に立ち続けてきました。キャリアの原点は、工場の心臓部を動かす制御コンピュータの回路設計やOS開発。その後、数億円規模のプラント建設プロジェクトや、企業の根幹をなす基幹システム(ERP)の構築まで、常に「現場で動く、信頼性の高いシステム」を追求する技術者人生でした。

しかし、60歳を目前にした時、会社の定年というゴールが見え始めました。このまま組織の一員として安泰なキャリアを終えるのではなく、培ってきた全ての技術と経験を、もっと直接的に、これから未来を切り拓こうとする個人や中小企業のために使いたい。その想いが日に日に強くなっていったのです。

そして私は、年収1200万円を超えることもあった安定した会社員という立場を自ら捨てて、個人として独立する道を選びました。しかし、その道は決して平坦なものではありませんでした。会社員時代には経験しなかった困難に直面し、大きな挫折も味わいました。

しかし、その経験こそが、私に本当に大切なことを思い出させてくれました。それは、大学時代に夢見ていた「純粋な技術への探求心」と「自分の手で何かを創り上げる喜び」です。組織の論理やしがらみから解放され、もう一度、あの頃の自分を取り戻したい。その想いが、今の私の原動力となっています。

私は、遠い場所から教えを説く専門家ではありません。あなたと同じように悩み、それでも夢を諦めなかった「同じ道をゆく旅人」として、あなたの挑戦に心から寄り添います。

 

専門性と実績

 

40年にわたるキャリアで培った、広範かつ深い技術的知見が私の強みです。あなたのビジネスが抱える課題を、根本から解決する最適なシステムを設計・構築します。

  • システム開発・導入経験
    • 基幹系システム: ERP導入コンサル、設計、開発、運用保守
    • 生産管理・DX: 製造実行システム(MES)導入、業務改善提案
    • 金融・相続関連システム: 資産設計、相続・事業承継システムの設計・開発
    • WEB系システム: BtoC商品取引システム、予約システム等の開発支援
    • AIを活用した業務自動化 (Dify等): 社内文書と連携したAIチャットボットの構築、定型業務の自動化ワークフロー設計
    • インフラ・ネットワーク: サーバ構築、ネットワーク設計、DB最適化
    • ハードウェア・OSレベル: 制御用コンピュータの回路設計、デバイスドライバ開発
  • プロジェクト遂行能力
    • プロジェクトマネジメント: 開発費用8億円・工期5年の大規模プロジェクトをPMとして完遂。
    • プロジェクトリーダーシップ: 最大70名規模のプロジェクトをリーダーとして牽引。
    • チームマネジメント: 10名規模のサポートチームリーダーをはじめ、様々な規模のチーム統括経験が豊富です。
  • 保有国家資格

    IT分野の専門性に加え、製造業の現場で求められる安全性と信頼性を担保してきた、以下の国家資格も保有しています。

    • 情報処理技術者試験 特種
    • 情報処理技術者試験 一種
    • 情報処理技術者試験 二種
    • 第三種電気主任技術者(電験三種)
    • 高圧ガス製造保安責任者(甲種化学・機械)
    • 電気工事士
    • 危険物取扱者(乙4類)

【事業システム化における実績例】

サービス領域 主要な実績・指標 支援実績(例)
AI業務自動化支援 (Dify) 問い合わせ対応工数を平均で削減 約70%削減
Webサイト構築支援 (WordPress) 設計・開発から自動化連携まで一貫支援 30サイト以上の構築実績
クラウド導入支援 (Google Workspace) 中小企業への導入コンサルティング 20社以上への導入実績
相続税計算ソフト開発 自社製品『簡単相続ナビ』を開発・販売 特許出願技術を搭載
開発プロジェクト管理 最大開発費用・期間 8億円・5年
保有資格 経済産業省認定 国家資格 情報処理技術者特種 等

 

理念・ミッション

 

「私が目指すのは、単なる業務効率化ではありません。私自身も独立後に遠回りを経験したからこそ、誠実な技術と『システム化』の力で、挑戦する人々が着実に事業を成長させられる社会を実現したいのです。大学時代に抱いた純粋な探求心を取り戻し、あなたの事業が最短距離で軌道に乗り、真の自由を手に入れるための羅針盤となること。それが、生涯一技術者としての私の使命です。」

 

人間味を感じさせる一言(追伸)

 

これといった趣味はありませんが、休日はアニメを見たり、スマートフォンで将棋を指したりして静かに過ごすことが多いです。美味しいものを食べに温泉地へ旅行するのも好きですね。いつかはキャンピングカーで日本中を旅すること、そして豪華客船『飛鳥Ⅲ』で世界一周をすることが密かな夢です。あなたの事業が軌道に乗り、ご自身の夢を叶えるお手伝いができれば、これ以上の喜びはありません。お気軽にご相談ください。

 

 

error: Content is protected !!